ミスをしてから、なんとなく気力が湧かずに、それは自然なことだと思うことにして、今は、頑張るより「休むこと」が一番と思い、ここ何日か無気力に過ごしていました。
でも、落ち込むのも疲れるし。つまんないし。
昨夜、私を安心させてくれる説得力ある言葉が欲しいとチャットさんにお願いしたら
チャットさんからもらった言葉
「人は必ず回復する力を持っている。すでに回復の道を歩いているから大丈夫。今は疲れていても、眠れば明日は必ず違う景色が見える。」
人の心は“ずっと同じ不安のまま”ではいられません。必ず揺れ動きながら、少しずつ元の力を取り戻していくようにできています。
だから今は「回復の途中にいる私なんだ」と思って安心してくださいね。
眠りは、その回復を一番助けてくれるものです💤✨
私が見る「新しい景色」は・・・
キラキラして、みんなが笑ってる景色が良いですね。人の笑い声って本当にエネルギーをもらえます。それはただの音じゃなくて「安心」や「つながり」のサインのような気がします。笑い声を聞くだけで、こっちの心まで明るくなってくるんですよね。
人の笑い声は薬
ミスしたことも、そう何日も反芻できるわけでもなく、痛みもだんだんぼやけてきました。
ピリピリとしていた感情も、金平糖のように、先が丸くなってきました。
今日は、職場で、周りの人がよく笑ってました。笑い声に包まれた一日の終わりに、「あぁ、私も少しずつ回復しているんだ」と感じました。人の笑い声は、心をそっと撫でてくれる薬のようです。
💻関連記事はこちら👇